ジャンボ !
はー 危なく月イチ更新までも逃す、、、ところでしたが
ぎりぎりセーフ。
それにしても日本の夏、、、と こんな題にしてみました。
ケニアでは7月周辺が、最も寒~い季節。
この時期の酷暑が、、、毎年物凄いことになっている日本とは真逆。
自分の誕生日が7月後半なので、
「アフリカの冬」はそのあたりが寒さの底だなー と
毎年思うわけなのですが、
寒いと言っても零下になることはなく
5℃ぐらいが最低温度
雨模様の天気でも、
昼間は必ず太陽が出て暖かくなる
今年はまた異常な量の雨が降っていて
3-5月の大雨季からの雨が7月になっても
断続的に続いていました。
その影響か例年より暖かく、
寒い時期にいつも吹く強風がほぼ無く、
今年はとても過ごしやすいアフリカの冬です。
ただ、ここまでほぼ毎日雨が降り続くと
畑の作物はダメになるようで、、、
豆類は壊滅した模様。

ケニア人の主食ウガリになる白トウモロコシ”メイズ”もここに来てピンチ
右側の大分育った畑のメイズは葉も緑で収穫に至りそうだが、矢印 左部分の畑のメイズはどれも葉が黄色く、収穫に至るかは微妙
思い出すのが、20年前、ケニアに行く前の
まだ都内に居た頃のこと、
当時でも都内はだんだん夏の暑さが凄いことになってきていて
(そして40年後にはもっと凄いことに、、、)´.
誕生日の頃が灼熱の暑さのピークだなー と
思ってたことを思いだしたりしています、
自分とっても汗かきで、、、
特に日本の湿気が高い暑さの中では額の汗が止まらない、、、、ので大の苦手。。。
都内の夏は苦行のよう、、、でした、
当時アフリカ、ケニアへの赴任が決まった時、
汗っかきで暑さに弱い自分をよく知る友人は
アフリカ、、、、暑さ大丈夫ですか?
と心配してくれたものです。
で、ふたを開けてみると
実は ケニアの方が涼しい という
驚愕の事実を知るんですねー
最近のアジアの夏は非常事態以外の何物でもない。。。。
寒いケニアより、、、
暑中お見舞い申し上げます、
しかし最近は題にしたような 熱中御見舞い の方が現実的という修羅場。。。
どうぞ皆様お気をつけを
犬たちとの朝散歩が黄金の輝き
こちらは日本の皆様には申し訳ないぐらい
快適な気候の中、ケニアの山暮らしを続けさせていただいてます。
何と言っても、ここでいつも一緒に過ごしている動物たちとの
毎日のドラマが最高すぎるのです。。。
昨日は猫のアバターがオス犬のアキラにケンカをけしかけて、、、、
大変でした。
ガー!! という音と共に
大柄のアキラに猫が組み伏せられているのを見つけ、
慌ててアキラに蹴りをいれて離したものの、、、
血の跡が。。。。
身ごもってるアバター大丈夫か。。。。
と思っていたら予感的中。
アバターが死産した子供を食べるシーン、怖かったです。名前、合ってる暑い暑い日本の夏。今日39度まで上がりました。早朝よりエアコンガンガンきかしてます!!
返信削除猫の本能なんでしょうが、、、さすがに驚かされました。それにしても日本の暑さは、ぎょっとします。。。お疲れ様です。こんな非常時にケニアのようにちょくちょく停電していたら、、、大変なことになりますね(笑)
返信削除