コロナ的低空飛行ながらも前進

 

ジャンボ !                  こんにちは!

マンボ !         物事は上手くいってるかい!

ハバリ ?         元気 ?

ポレポレ          まあ、ゆっくりな


ジャンボ以外のスワヒリ語の挨拶を

何となくいくつか書いてみました。。。

音だけでも陽気な感じが伝わるというか、、、

スワヒリ語はもともとアラブの商人がその昔、東アフリカに住むアフリカ人とコミュニケーションをとるために作られた 造語

面白いですよ~

サンダルのことを 

パタパタと言ったり、日本語によく似た単語も多く、概して可愛いサウンド♪。

トマトなんて、ニャニャ 

    ですからね。。。。 

いつも、

山奥にある温泉宿を運営しながらの山暮らし話ばかり なんで、、、

たまには、ケニアの 町で見かけるあれこれや、

エスニックで興味深いアフリカ文化 などに焦点をあてたお話でも。


バッファローの角付き頭蓋骨にペンキで色鮮やかに装飾したもの@ナイロビ、カレン








ということで、

今回はこちらの野菜について書いてみます。

アフリカというと、マンゴーパイナップルといった

熱帯のフルーツのイメージが強いかもしれませんが、、、

もちろん熱帯フルーツはケニアでは特に豊富。

町のあらゆる場所で新鮮なフルーツサラダをこうして食べれます。

アボカド、パイナップル、パパイヤ、スイカ、ビーツが入って、これで約100円。

1日1回このフルーツサラダを食べているとビタミンが確実にフル・チャージされるからか快調

バナナばかりじゃありません。。。野菜だって普通に食べてます。(笑)

2000メートル級の高地であることから赤道直下でも涼しいこリフトバレー州は土も肥沃で雨も多く、農業は盛ん。

村人は 基本皆さん農民 です。

農民でありながら、キオスクも経営していたり、

製粉屋だったり、

床屋だったり、、、、

なので、

農忙期にはお店が全然開いていないとか、、、、

不規則な営業時間は、兼業農家だから という事情も少しはあるようです。

(他少しは彼等のアバウトな営業姿勢 によるもの。常に開けていないといけないという意識があまり無いところがアフリカらしい)

アフリカで食べる野菜は、種類的には日本で普段食べているような

ジャガイモ、ニンジン、キャベツ、玉ねぎ、インゲン、ピーマン、、、、、、、、

といった、だいたい同じようなもの。





ナイロビの八百屋

フルーツが豊富なので棚の7割ぐらいはフルーツが占拠


ここに住みだしてから、4-5年ぐらいしてからでしょうか

アフリカの野菜は

アクが強いというのか、、、

野菜がもってるそのものの味が強い!


という事に気がついたのです。

日本のスーパーで売られている野菜と比較して、

特に 

味が違うな~ と感じたのは

ジャガイモ、ニンジン、キャベツ、セロリ

日本のものより味が強く、 

おお、ニンジン~ ジャガイモ~ 

そのものの味が分かるような。。。どこか懐かしさを感じるような。。。

(味って、文章で説明するのは難しい、、、)

何でニンジン・スティック

      こんなに美味しいのかなー。。。。??

と、最初は思ったものでした。

野菜そのものの味が強いから、美味しく感じるのです。

なのでよくやります セロリスティック人参スティック


一山50円の立派な人参たち



そして人参そのものの味がおいしいから

美味に揚がる 人参&玉ねぎのかき揚げ を

特にべジタリアンのお客さんに出していますが好評。


野菜そのものの味が強い特性を生かした料理メニューを考案しながらどんどん作っていこうと思ってます。

でもって最近聞いた山の幸なる食材情報に、胸躍らされてます★
ここは広大なエブル・フォレスト(森林)からほど近いのですが、フォレストではタケノコが採れるようなのです。

日本人の知り合いでここから遠くない山で毎年タケノコを掘り、メンマづくなんかもされているらしいので利用できることは間違いなさそう。

め、メンマ、、、
めちゃ美味しい のが出来るのでは??

コロナ渦でありながらも、ここに来て サウナと食事がいい という口コミが

間違いなくケニア在住の白人さんたちのネットワークで少しづつですが広がっているようなので、

食事に力を入れ、もっと「風流」な空間と時間を提供していけるよう、引き続きコロナ的低空飛行ながらも前進というところ。

それにしても最近定期的に来るようになった白人さんのお客さんたちが、皆いい人ばかりで面喰ってます。。。

いやー 逆にこちらが癒されてしまうではないですか!!

これは吉兆だと信じて、、、進めていく力にさせてもらいます! 

全てに感謝しながら、今できることを丁寧かつ大胆に。

コメント